海外派遣者(駐在員)育成

海外赴任者育成

海外現地法人に赴任する海外派遣社員(海外駐在員)に求められるスキルとして経営基礎力・語学力・異文化対応力があります。プレイヤーからマネジャー、経営者まで海外赴任者に求められる役割が多様化している中、弊社では役割別に求められる課題に対するソリューションを用意しております。
ご要望に応じてプログラムをカスタマイズし、オンライン研修、教室集合研修どちらでも対応しております。

異文化コミュニケーション

文化背景が異なる外国人と仕事するうえで必要な資質(意識、知識、行動)を身につけ、外国人と良好な関係を構築しながら仕事を進めるコミュニケーションの基礎を身につけます

1日研修 パート 目的 テーマ
導入
グローバルマインドセット

⇒意識を変える

海外と日本の違いを理解し、異文化理解の重要性を認識する

海外と日本の判断軸の違いを意識できるようになる

多様な価値観を受容できるようになる

グローバルにおける異文化とは何か
違いに接したときの自分自身の反応を客観視する
自分たちと異なる多様な価値観を受け入れる
異文化コミュニケーションの基本原則

⇒知識を身につける

違いの背後にあるものを知り、自身と相手の言動や行動の背景を理解できるようになる コミュニケーションに影響を及ぼす文化の違いを知る
現地人部下の言動・行動の背景と意味を知る
日本人のコミュニケーションの傾向を知る
異文化コミュニケーションの実践

⇒行動を身につける

自分の意図を正しく伝えられる、相手の意図を正しく汲み取れるようになる コミュニケーションを進める上でのポイント
円滑に仕事を進めるためのチームコミュニケーション
ジョブディスクリプション:コミュニケーションでも解決できない場合に見るポイント
海外に出たときの注意事項(知識の補足) 海外でしてよいこと、してはいけないことを理解する 宗教の違いを理解する
国別の特有の文化を理解する
海外で成功するためには 研修を通じての学びを整理する

外国人部下マネジメント研修

文化背景が異なる外国人と仕事するうえで必要な資質(意識、知識、行動)を身につけ、外国人と良好な関係を構築しながら仕事を進めるコミュニケーションの基礎を身につけます

1日研修 パート 目的 テーマ
導入
グローバルマインドセット

⇒意識を変える

海外と日本の違いを理解し、異文化理解の重要性を認識する

海外と日本の判断軸の違いを意識できるようになる

多様な価値観を受容できるようになる

グローバルにおける異文化とは何か
違いに接したときの自分自身の反応を客観視する
自分たちと異なる多様な価値観を受け入れる
異文化コミュニケーションの基本原則

⇒知識を身につける

違いの背後にあるものを知り、自身と相手の言動や行動の背景を理解できるようになる コミュニケーションに影響を及ぼす文化の違いを知る
現地人部下の言動・行動の背景と意味を知る
日本人のコミュニケーションの傾向を知る
異文化コミュニケーションの実践

⇒行動を身につける

自分の意図を正しく伝えられる、相手の意図を正しく汲み取れるようになる​ コミュニケーションを進める上でのポイント
円滑に仕事を進めるためのチームコミュニケーション
ジョブディスクリプション:コミュニケーションでも解決できない場合に見るポイント
海外に出たときの注意事項(知識の補足) 海外でしてよいこと、してはいけないことを理解する 宗教の違いを理解する
国別の特有の文化を理解する
海外で成功するためには 研修を通じての学びを整理する

外国人面談スキルアップ研修

日本でのマネジメント経験はあるが、海外でのマネジメント経験がない日本人の方を対象に外国人部下とよくある面談でのコミュニケーション力を強化します

パート 内容
1日目 講義 海外と日本のマネジメントの違い

ジョブディスクリプションの重要性

外国人との効果的なコミュニケーションの基本

ロールプレイ1 新入社員入社時に部署のミッション・ビジョン・バリューを伝えて理解してもらう場面
ロールプレイ2 メンバーから業務改善提案を受けるが、上長としては別の業務をやって欲しいことを依頼したい場面
2日目 ロールプレイ2 メンバーから業務改善提案を受けるが、上長としては別の業務をやって欲しいことを依頼したい場面
ロールプレイ3 外国人従業員の期待とは異なる評価結果を伝える評価フィードバック場面
アクションプラン 講師からのフィードバックを踏まえて今後の実践プランを作ります

海外現地法人 拠点長・役員の役割認識と意思決定研修

海外現地法人の拠点長として経営マネジメントを行う上で求められる役割を認識し、海外現地法人でよくあるケースやトラブルに対して拠点長としてどう意思決定するかケーススタディを通じて学びます
これまでの意思決定の軸と海外拠点長としての意思決定の違いを理解した上で、海外拠点のミッション・ビジョン・バリューの考え方を学びます

1日研修 パート 内容
導入
事前アンケートの共有 今の悩みや課題の共有
拠点長の役割認識 拠点長の役割

拠点長の業務

拠点長の資質と能力

トラブルシューティングと意思決定 海外現地法人でよく困る4つのケーススタディ・トラブルシューティング

これまでの意思決定と拠点長の意思決定の違い

意思決定の軸

海外拠点のミッション・ビジョン・バリュー 海外現地法人のミッション・ビジョン・バリューとは
ミッション・ビジョン・バリューの作り方と大切にすること

海外現地法人戦略立案ワークショップ

戦略・顧客・未来の3つの視点で海外現地法人の戦略の立て方を学びます
ケーススタディとワークショップなど演習を行いながら各種戦略のフレームワークを実践的に学びます

パート 内容
1日目 導入
戦略視点 自社のビジネスモデルを整理し複数の観点からビジネスモデルの見直しを行います
顧客視点 海外の顧客のペルソナを設定し顧客が何を見て、何を考え、何を感じているのかを考えながら顧客が共感する戦略を考えます
2日目 顧客視点 海外の顧客のペルソナを設定し顧客が何を見て、何を考え、何を感じているのかを考えながら顧客が共感する戦略を考えます
未来視点 未来起こりうる様々なシナリオを事前に想定した上で未来の変化の兆しを捉え、シナリオ別の戦略を描きます
実践ワークショップ 戦略視点・顧客視点・未来視点を用いて海外現地法人の戦略を描く