SEMINAR
セミナー情報


5/17 50代キャリアデザイン研修企画のヒント
少子高齢化、定年延長、人生100年時代、働き方改革、新型コロナウイルスによる環境の激変など、日本では様々な変化が起きています。このように、生き方や働き方について考えざるを得ない状況の中、企業において社員の自律的キャリアを促す取り組みが増えています。
その中でも特に、50代社員の自律的キャリアについてご相談いただく機会が増えてきました。
皆さまにも、このようなお悩みはございませんか。
・役職定年によりモチベーションがダウンし、仕事に悪影響が出ているようだ
・「自分のキャリアは終わった」という気持ちから、仕事も受け身になっているようだ
・自分ができることの幅を増やそうとする意欲が低いように見える
本セミナーでは、50代をターゲットとした自律的キャリアデザイン研修を企画する際のヒントをご紹介いたします。ミドル・シニア世代の活躍のサポートをご検討中の方は、ぜひご参加ください。
<以下のようなお悩みの企業様にお役に立てるセミナーです>
● 50代社員の自律的キャリアを促す研修のヒントを知りたい
● 50代社員に今後の自分らしい生き方、働き方を見つけてほしい
● 50代社員に能動的に仕事に取り組んでもらえるキャリアデザイン研修のヒントを得たい
本セミナーは、21年06月25日、30日、07月28日、10月28日実施した内容と同じです
-
日時
2022年05月17日(火) 14:00-15:00(日本時間 GMT+9)
-
対象
人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
-
料金
無料
-
講師
増田 潔
アルー株式会社 HRソリューション部
2014年にアルー株式会社に中途入社し、教育研修プログラムの新規開発・カスタマイズおよび講師を担当。
前職では総合人材サービス会社にて社内の人材開発・組織開発部門に所属し、前職・現職含め、20年以上にわたり教育研修事業に携わる。キャリアデザイン研修においては新人・若手・中堅層のパッケージ教材の開発を担当。
また、自身も"シニア"層であるため、シニア向けキャリアデザイン研修の開発をしつつ、自らのセカンドキャリアを模索し続けている。 -
備考
配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
申込期限:05月16日(月)0:00まで(GMT+9)
セミナーURL送付:05月16日(月)中に送付します
参加方法:メールでご案内するZoomのURLから参加ください
研修を事業とされている企業などの同業他社様、「個人」の方のお申込みはご遠慮いただいております。