SEMINAR
セミナー情報


2/17 育成体系を見直す際に立ち戻るべき人間観、成長観とは
終身雇用や新卒一括採用などの、多くの日本企業が前提としてきた慣習が問い直され、個人が組織に自身のキャリアを委ねるという考え方から自律的なキャリア形成への意識転換が日本社会全体で起こりつつあります。
それに伴い、キャリアの複線化やジョブ型人事制度の導入といった人事制度の改定や、キャリア研修の導入や経営幹部育成の早期化などの育成体系の見直しに着手する企業が増えています。
ただ、どんな目的で育成体系を見直すとしても、そこに共通した前提として横たわるのは人をどういう存在として捉えるかという「人間観」と、どのように人が成長していくかという「成長観」です。
本セミナーでは、当社独自の能力体系であるアルーコンピテンシーモデルの背骨となっている「経営とは矛盾の両立」「成人発達理論」「3+1意識モデル」といった考え方をもとに皆様と一緒に「人間観」「成長観」について探究していきます。
代表取締役社長 落合文四郎のブログにも、「経営とは矛盾の両立」「成人発達理論」「3+1意識モデル」について記載しています。ご興味ある方は、ぜひリンクをご覧ください。
<以下のようなお悩みの企業様にお役に立てるセミナーです>
● 育成体系を見直すにあたり、考え方を整理したい
● 階層・年次ごとにどのようなテーマで、どのようなアプローチをすればいいかを企画するヒントを探している
-
日時
2022年02月17日(木) 11:00-12:00(日本時間 GMT+9)
-
対象
人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
-
料金
無料
-
講師
中村 俊介
アルー株式会社 エグゼクティブコンサルタント
Alue Insight編集長
東京大学文学部行動文化学科社会心理学専修課程修了。
株式会社損害保険ジャパンを経て、株式会社エデュ・ファクトリー(現在のアルー株式会社)に参画。営業、経営戦略室長、新規事業立ち上げ、納品責任者、インド現地法人の代表などを歴任し、東証マザーズ上場に貢献。
現在はエグゼクティブコンサルタントとしてビジネスリーダーの育成やプログラム開発に携わると共に、機関誌『Alue Insight』の編集長を務める。
著書:『ピラミッド構造で考える技術』 -
備考
配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
申込期限:02月16日(水)0:00まで(GMT+9)
セミナーURL送付:02月16日(水)中に送付します
参加方法:メールでご案内するZoomのURLから参加ください
研修を事業とされている企業などの同業他社様、「個人」の方のお申込みはご遠慮いただいております。