SEMINAR
セミナー情報


8/18 数字を武器に!人事が押さえるべき、心理統計データ読み解き方の基礎
研修アンケートを始め、組織診断サーベイや従業員満足度調査など、実はデータに触れる機会の多い人事部門ですが、その「数値の意味」を正しく理解して扱っていますか?
物事を数値化することは、合理的な議論や判断を行う上でとても有効な手段ですが、一方で、無意味な数字遊びに陥ってしまったり、歪んだ解釈によって間違った結論を導いてしまったりするなど、「諸刃の剣」であると考えています。
本セミナーでは皆様に、データを適切に活用してさらなる価値発揮をしていただくことを目指して、人事部門で扱うことの多い「心理統計データ(人の感情や能力、行動に関するデータ)」を題材に、最低限備えておくべき統計学の基本的な考え方や方法論をご紹介いたします。
<以下のようなお悩みの企業様にお役に立てるセミナーです>
● とりあえずアンケート結果の「平均値」を算出しているが、その「平均値」をどう解釈すればよいのか分からない
● 「平均値」以外にデータを要約する方法を知らず、何でもかんでもとりあえず「平均値」を算出している
● 社内に蓄積しているデータを活用してみたいが、まずどのような分析手法から試してみるとよいのか分からない
● 外からは見えない社員の内面の状態を適切に把握し、意味のある施策・打ち手へとつなげていきたい
-
日時
2021年08月18日(水) 14:00~15:00(日本時間 GMT+9)
-
対象
人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
-
料金
無料
-
備考
配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
申込期限:08月17日(火)0:00まで(GMT+9)
セミナーURL送付:08月17日(火)中に送付します
参加方法:メールでご案内するZoomのURLから参加ください
研修を事業とされている企業などの同業他社様、「個人」の方のお申込みはご遠慮いただいております。