SEMINAR
セミナー情報


7/30 オンラインMBA世界1位のIEビジネススクール共同リーダシッププログラムミニ体験セミナー
トップMBA IE × 戦略ファーム × VCファンド × グローバル人材によるグローバル × デジタルリーダー育成
グローバル市場で企業の成長を牽引する次世代のデジタルリーダーを育成するオンラインMBA世界1位のIEビジネススクール共同プログラムミニ体験セミナー
今回のウェビナーは6/22に開催いたしました「【特別セミナー】トップMBA×戦略ファーム×VCファンド×グローバル人材によるグローバル×デジタルリーダー育成」のフォローアップセミナーとなります。
オンラインMBA世界1位のIEビジネススクール共同プログラムの一部を体験できるセミナーとなっており、前回の特別セミナーをお見逃しの方もご参加いただけます。
<概要>
海外MBA派遣や海外での研修施策の代替として、海外のトップMBAスクールの教授による特別講義に加え、現在アジアで戦略支援、ベンチャーキャピタル支援、グローバル人材育成支援をしている3社のプロ実務家より、ハンズオントレーニングを組み合わせたグローバル×デジタルリーダー育成を推進するプログラム、「IE x SEA Point エグゼクティブエデュケーションプログラム」(2021年10月実施予定)を用意いたしました。
本ウェビナーでは、戦略コンサルティングファームの経営共創基盤(IGPI)シンガポール代表の坂田氏とベンチャーキャピタルファンドのKK Fund代表の斉藤氏、そしてアジアのグローバル人材育成に強いNo.1カンパニーのアル―株式会社の羽鳥の3名が、以下のスケジュールにてプログラムの内容説明に加え、簡易的にプログラムをご体験いただきたいと思います。
<プログラム>
プログラム説明(10分)
プログラム体験(10分)
質疑応答(10分
※ こちらのセミナーは、07月27日にも開催を予定しています。
-
日時
2021年07月30日(金) 14:00~14:30 (日本時間 GMT+9)
-
対象
人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方、海外拠点をもつ、また進出予定の日系企業人事・人材開発担当者、新規事業開発担当者、経営企画担当者、DX推進担当者、海外事業もしくは海外事業投資の担当者など
-
料金
無料
-
講演者
坂田 幸樹 氏
株式会社経営共創基盤 共同経営者 兼 IGPIシンガポール 取締役CEO
外資系コンサルティング会社、外資系消費財メーカーを経て、リヴァンプに入社。ディレクターとしてアパレル企業、ファーストフードチェーン、システム会社などへのハンズオン支援(事業計画立案・実行、M&A、資金調達など)に従事。リヴァンプ支援先のシステム会社においては代表取締役に就任し、経営改革を推進。
IGPI 参画後は、ロジスティクス、メディア、テレコム、広告、製造などの幅広い業界においてグローバル戦略立案・実行支援、クロスボーダーM&Aの支援に従事。
早稲田大学政治経済学部卒、IEビジネススクール経営学修士(MBA) -
講演者
斉藤 晃一 氏
KK Fund Founder & General Partner
オリックス、三菱UFJモルガンスタンレー証券、米ジョージ・ソロスのPEファンド、Ishin Hotels Groupを経てシンガポールに移住。その後、IMJ Investment Partners(現Spiral Ventures)にて東南アジアのテクノロジースタートアップの投資責任者としてVC業務に従事。2015年に東南アジアのシードステージ投資に特化したVC、KK Fundを設立、代表パートナー就任。
スペインIEビジネススクールMBA修了。日本証券アナリスト検定会員。 -
講演者
羽鳥 丈太 氏
アルー株式会社 グローバルHRコンサルティング部・デジタルマーケティンググループ兼務
シンガポールに6年半駐在し、現地法人立ち上げから責任者として東南アジア域内の海外現地法人の人事制度、理念策定・浸透プロジェクトからグローバル幹部候補育成を推進。シンガポール政府連携における新規事業企画から実行まで幅広いプロジェクトに従事。
2019年9月に日本帰任後、グローバル人材育成の専門部署の立ち上げからマネジメント及び全社横断的な新規プロジェクトや新部署立ち上げなど企画立案と推進に従事。 -
備考
配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
申込期限:07月29日(木)0:00まで(GMT+9)
セミナーURL送付:07月29日(木)中に送付します
参加方法:メールでご案内するZoomのURLから参加ください
研修を事業とされている企業などの同業他社様、「個人」の方のお申込みはご遠慮いただいております。