SEMINAR
セミナー情報


6/2 ブレンディッド・ラーニングで職場での行動変容をもたらすには?
対面での集合研修以外にオンラインでの研修が増え、また、いわゆるeラーニングの活用も進んできています。
また、複数の手段を組み合わせたブレンディッド・ラーニングでの学びを導入している企業も増えてきました。
当社ではシンガポールで
ブレンディッド・ラーニングでサービス提供するケースがかなり増えています。
ただ、それらの提供手段の変化も、職場での行動変容につながらないと意味がありません。
では、ブレンディッド・ラーニングで効果的に職場での行動変容をもたらすにはどうしたら良いのでしょうか?
企画する上で押さえておくべき、従来型の対面での集合研修との違いはどのようなものがあるのでしょうか?
ブレンディッド・ラーニングの企画と実施において押さえておきたい点を、実際の事例を交えながらご説明します。
<以下のようなお悩みの企業様にお役に立てるセミナーです>
● 職場での行動変容を促す学習施策としてブレンディッド・ラーニングを検討したい
● 現在導入しているブレンディッド・ラーニング(=複数の学習手段を組み合わせたもの)をより効果的にしていきたい
● 研修とeラーニングがあまり連動していないので、それをより連動させていきたい
● eラーニングを増やしたが、十分な学習効果が得られていない
-
日時
2021年06月02日(水) 14:00~15:00(日本時間 GMT+9)
-
対象
人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
-
料金
無料
-
備考
配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
申込期限:06月01日(火)0:00まで(GMT+9)
セミナーURL送付:06月01日(火)中に送付します
参加方法:メールでご案内するZoomのURLから参加ください
研修を事業とされている企業などの同業他社様、「個人」の方のお申込みはご遠慮いただいております。