SEMINAR
セミナー情報


2/26 開発手法からビジネス手法への進化。人事担当の基礎知識の一つとしたい「アジャイル」入門セミナー
最近、耳にすることが多くなった「アジャイル」という言葉。いざ、説明を試みてみると、意外と説明が難しいと思われた経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
アジャイルとは、俊敏な・機敏なという意味で、要求仕様の変更などに対して、機敏かつ柔軟に対応するためのソフトウェア開発手法を指します。近年ではソフトウェア開発の枠を超え、マーケティングや営業などのビジネス領域でも、この考えが取り入れられています。市場の変化の速さやニーズの多様化などにより、一つの正解を作ることが難しくなっている現在、変化への適応にフォーカスした事業創出・組織作りの手法として注目されています。
本セミナーでは、アジャイルコンサルティング・アジャイルコーチとして活躍されているAgility Design株式会社 中野安美氏をお招きして、講演いただきます。アジャイルとは何か、なぜ今アジャイルが求められているか、アジャイル導入事例から成功・失敗のポイント等、基礎からわかりやすくご紹介します。
<以下のようなお悩みの企業様にお役に立てるセミナーです>
● 「アジャイル」について、ゼロから学びたい方
● 「アジャイル」に関する知識を体系化し、網羅的に理解したい方
● アジャイル開発に対するよくある誤解や不安を知り、知識をアップデータしたい方
● 「アジャイル」の考えに基づき、組織開発・人材育成を検討されている方
● 「アジャイル」の考えに基づき、試行錯誤をする社風づくりを検討されている方
-
日時
2021年02月26日金曜日 14:00~15:00(日本時間 GMT+9)
-
対象
人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
-
料金
無料
-
備考
配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
申込期限:2月25日(木)0:00まで(GMT+9)
セミナーURL送付:2月25日(木)中に送付します
参加方法:メールでご案内するZoomのURLから参加ください
研修を事業とされている企業などの同業他社様、「個人」の方のお申込みはご遠慮いただいております。