SEMINAR
セミナー情報


11/6 今注目される「eラーニングの導入のポイント」を凝縮してご紹介!
現在、教室研修中心の人材育成から、eラーニングやオンラインライブ研修などの様々なデジタルツールを組み合わせて学習する人材育成へのシフトが進んでいます。
今回は動画にフォーカスをあて、「手軽に動画を制作する方法」、「社内に対してLMSを使立て配信する方法」、「学習に限らず、広く社内の情報共有として活用していく方法」、「動画を活用するにあたって、まず押さえなければいけないこと」などをコンパクトにまとめてお届けします。
<以下のようなお悩みの企業様にお役に立てるセミナーです>
● 動画を活用したeラーニングで効果的な研修を行いたい
● 社内研修資料を、自分たちでコストを掛けずに簡単に動画コンテンツにしたい
● 動画の制作を社外のプロに委託する場合のポイントを知りたい
<プログラム>
【第1部】 動画を活用したeラーニングの制作~実施までのポイントを凝縮してご紹介!
【第2部】 今すぐ始めたい!動画活用でまず押さえるべきポイントとは?
【質疑応答】
-
日時
2020年11月06日金曜日 10:00~11:30(日本時間)
-
対象
人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
-
料金
無料
-
講師
前川 英之
アルー株式会社 etudes事業開発部
出版社、システム開発会社、人事コンサルティング会社などを経て2019年から現職。約20年間eラーニングに携わり、お客さま向けのeラーニング導入実績多数。そのノウハウを元にクラウド型のeラーニングシステム「etudes」(エチュード)の開発に従事している。 -
講師
渡邊 友浩
株式会社LOCUS マーケティング&インサイドセールスグループ チーフ
経歴
2017年動画マーケティングの株式会社LOCUSへ入社。入社当初より営業として、大手からベンチャーまで80社以上の動画マーケティングを支援。
2020年3月より、マーケティングチームを立ち上げ、セミナーや動画コンテンツを通じて、動画マーケティングの情報を発信している。 -
備考
配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
申込期限: 11月5日(木)0:00まで(GMT+9)
セミナーURL送付:11月5日(木)中に送付します
参加方法:メールでご案内するZoomのURLから参加ください