SEMINAR
セミナー情報


7/30 E-learningで学ぶ異文化コミュニケーションセミナー
コロナの影響により、グローバル人材育成のための、海外拠点への人材の派遣や、インターン等への短期海外派遣などの取り組みができなくなっており、どのようにグローバルに対応できる人材を育成するかが課題となっています。
海外赴任者に求める能力として、最も企業が課題と感じているのが「コミュニケーション」「異文化適応力」と言われています。
本セミナーでは、海外赴任先で、または日本の職場で、日本人が外国人社員に対して不満を感じる異文化コミュニケーション事例を5つ取り上げ、その背景と対応についてお伝えしていきます。
また、コロナ化においても、着実に育成を進めていくためのE-learningによる異文化コミュニケーションをご紹介します。
以下のようなお悩みの企業様にお役に立てるセミナーです
● コロナにより海外拠点への派遣や、インターン等への海外派遣ができないため赴任者の育成が止まっている
● コロナにより対面での研修実施ができない中で赴任準備や、プール人材育成ができていない
● 日本人社員と外国籍社員のコミュニケーションがうまくいっていない
● 外国籍社員の採用を検討しているが、社内のコミュニケーション面で不安がある
● 外国籍社員を受け入れるにはどんなことを知っておくべきか知りたい
セミナーの特長・内容
1.日本人がぶつかるコミュニケーションの壁:5つの事例
海外でよくあるコミュニケーション祖語の事例をお伝えします
2.コミュニケーションの違い(事例を基に)
国による言語コミュニケーション、非言語コミュニケーションの違いをお伝えします
3.外国籍社員の人材育成とE-learning
弊社がご支援した実績をもとに、導入の際の具体的なやり方についてお伝えします
4.当社E-learningの特徴、設計のポイント
「眺めるだけ」ではない理解を深めるための記述式E-learningについて紹介します
5.質疑応答
貴社の課題について個別にアドバイスいたします
-
日時
2020年07月30日木曜日 11:00-12:00(日本時間)
-
対象
・グローバル人材育成ご担当の方
・人事部、人材開発部門の研修企画ご担当の方
・組織開発部門等でダイバーシティ担当の方以下に該当するお客さまのお申込みはご遠慮させていただいております。
・研修を事業とされている企業などの同業他社様 -
料金
無料
-
備考
同セミナーは、以下の日程でも開催されております。
(内容は全て同じです。)
お申し込みは、各詳細ページからお手続きをお願いいたします。
2020年7月21日(火) 11:00-12:00
2020年7月30日(木) 11:00-12:00
配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
申込期限: 7月29日(水)0:00まで(GMT+9)
セミナーURL送付: 7月29日(水)中に送付します
参加方法:メールでご案内するZoomのURLから参加ください