SEMINAR
セミナー情報
SEMINAR
セミナー情報


(満席)真の休み方改革とは何か?
無料
組織
情報公開日:2019.01.22
「休み方改革」「ワークライフバランス」
真のワークライフバランスとは、「時間のバランス」を取ることではなく
「質のバランス」を取ることではないでしょうか。
休むことがライフの質を変える。
休むことがワークの生産性を上げる。
それを体現しているのが欧米における「バカンス文化」。
その効能と、実践方法についてご紹介し、日本でバカンス(休むことによる生産性向上)を
実践するにはどうしたらよいのか?
日本で実践している企業はいるのか?などについて参加者の皆様とも意見交換できればと思います。
-
日時
2019年02月27日(水) 15:30-17:30 [開場15:15]
-
会場
アルー株式会社 本社 セミナールーム(九段) [地図]
住所:東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル2階
東京メトロ東西線・九段下駅7番出口/東京メトロ半蔵門線・九段下駅3b出口 /都営新宿線・九段下駅3b出口 -
対象
人事、経営企画、働き方改革推進の担当者様
-
定員
30名様
-
料金
無料
-
講師
バカンス研究所 代表 金田武朗
三井物産、ゴルフダイジェスト・オンラインを経てコクーンラボ創業。
日本の長期休暇実現を目指しバカンス研究所をスタート。 -
講師
平成部長 池田奈帆夏
アルー株式会社での研修開発・講師経験を経て人材育成コンサルタントとして独立。
バカンス研究所にて平成部長を兼任。